忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



<感想>
自分自身が中高生の時に知りたかったと思える一冊である。著者の言う方法で学習をすれば 記憶の定着の一助になることは間違いないと思う。 タイムマジックで読書量が各段に上がり,カラーマジックで知識の整理ができる。 今後の読書量の確保と知識の集約化に向けて大いに利用させて頂きたいと思う。



PR


<感想>
 標準的な例題がたくさんあるのはもちろん,オーソドックスな解き方
の詳しい解説が掲載されています。さらに良い点として,高校数学に
つながる発展的な内容も掲載されているところです。
 数学が得意な人,これから数学に強くなりたい人向けの参考書と
思います。この参考書をすべて理解できれば,中学数学は十分であり,
かなりの数学力が身につきます。


新版が出ています





<感想>
 社会で働く中で,プレゼンや会議などを中心に人前で話すことも多くなる。その際に いつも緊張し,何をどのように話せばいいのかがわからなくなった経験がある。その経験をふまえ,論理的に話をしようとすると,話が長くなってしまう, 聴衆は理解してくれたのかをいつも悩まされることがあり,本書を読んでみることにした。 なるほど,端的に話すとはこのようなことかと合点がいくし,失敗してきたからこそ 本書に記載してある内容も十分に理解することもできた。

前のページ      次のページ
ブログ内検索
PR
プロフィール
HN:
おかぞう
性別:
男性
忍者カウンター
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア

ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   書棚 ~読書備忘録~   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]