忍者ブログ
嫌われる勇気
嫌われる勇気

<感想>
 これほどまでに感銘を受けた本はない!
人に認められたい,他人よりも優位な位置に居たい,
そして他人よりも前を行く存在で居なさいと教えられて
きたこれまでの人生を180度変えてしまうほどの
内容でした。

 「自由とは他社から嫌われる」ということ

帯に記されていた言葉にひかれて手にした本書
であったが,あの時に手にしたことが
運命を変える日だったのかもしれません。

 本書の内容をすべて理解するには多少時間が
かかるように思いますが,理解できるところから
理解していくだけでも全然良いと思います。

読了:3回目
PR
IQ200になる習慣
IQ200になる習慣

<感想>
 少し年数がたった本ではあるが,タイトルにひかれて読みました。
タイトルを見て,初めは著者の自慢話や現実的ではない理想論
だけが書いてある本かと思いましたが,事実そうではなく,抽象度を
上げていく学習法,受験だけを乗り切るテクニックに走らず,
人間本来の脳を鍛えることでIQを上げていくことなどの記述もあり,
大変参考になりました。

 また,IQを上げることの目的も記してあり,本書を読み終えて
これから自分も記述してあることを実践してみようとは思いました。

しかし,記述にありますが,月に100冊の読書目標などがありますが,
それはちょっと...無理では???とは思いますがチャレンジしてみようと思います。

まだ読んだことがない方はぜひ読んでみられることをお勧めします。


読了:1回目


社会人10年目の壁を乗り越える仕事のコツ〈若手でもベテランでもない中堅社員の教科書〉
社会人10年目の壁を乗り越える仕事のコツ〈若手でもベテランでもない中堅社員の教科書〉

<感想>

 中堅社員にさしかかる,またはすでに中堅社員であることを考えたため
本書を読み始めました。
 
 後輩と上司に挟まれる状況の中で自分が何をしたらよいのか,
どのように立ち振る舞うべきかなどを本書から学ぶことができた。
実際に悩んでいることもあったが,なるほどそんな風に考えて行動すれば
上手くいきそうと思えるヒントまで獲得できた。

 本書がすべての中堅社員に当てはまるかはわからないが半数以上の
人には当てはまる内容ばかりが記載されてよいと思う。読めば何か一つ
は得られる本だと思う。

読了:1回目


ブログ内検索
PR
プロフィール
HN:
おかぞう
性別:
男性
忍者カウンター
フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   書棚 ~読書備忘録~   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]