忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コミックでわかるアドラー心理学
コミックでわかるアドラー心理学


<感想>
 興味がある心理学。ユングやフロイトが有名ではあるが今はアドラー。
アドラー心理学が良いということを聞いて興味を持ち,勉強中であったため,
入門書的に感じて読んでみた。結果としてなるほど納得といった感じであり,
アドラー心理学を知る上では格好の本である。


読了:1回目


PR
ワーキングストレスに向き合う力-スポーツ分野で話題のストレスコントロール手法<コーピング>でビジネスに強くなる- (B&Tブックス)
ワーキングストレスに向き合う力
-スポーツ分野で話題のストレスコントロール手法<コーピング>でビジネスに強くなる-
(B&Tブックス)

<感想>
 毎日の仕事の中でいい日悪い日が入り混じる日々の中で,
自分では気づかないうちにストレスとなっていたことを改めて感じること
ができた。
 ストレス状態に自分があることに気づき,それに対処していく。
この対処ができないから,今までの自分は気持ちがダウンし続けていた
のである。ダウンした状態を押し上げてるために,本書記載の対処法を
行うことでもとのよい状態に再起できるようだ。
 なるほど納得。自分に能力がないわけではなく,万人に起こりえること
であり,その時の対処によってでできる人できない人,うまくいく人うまくいか
ない人とに区別されるのだろう。ぜひ試してみたい。

読了:1回目


絶対の自信をつくる3分間トレーニング
絶対の自信をつくる3分間トレーニング

<感想>
 まずまずの内容。自分にできるところから取り入れて
いきたい。トライ&エラーの精神で前に進んでいきたい。

読了:1回目


ブログ内検索
PR
プロフィール
HN:
おかぞう
性別:
男性
忍者カウンター
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア

ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   書棚 ~読書備忘録~   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]